読んで下さった後にクリックして頂けると嬉しいです^^
↓ ↓ ↓
小田 義洋です。
会社を辞める準備は、進んでいますか?
辞める時は、円満退職して下さい。
私の言う「円満退職」とは、これです。
脅されても、ブレない。
好待遇を持ち出されても、断れる。
将来のお金を、心配しない。
具体例を見てみましょう。
上司:
「正気か!?お前」
「その年齢で次、どこに就職できると思ってるんだ!?」
「現実を見ろよ」
「お前には奥さんも、まだ小さい子供さんもいるじゃないか!?」
私:(心の声)
はぁ?妻も子供もいるからこそ、辞めるんじゃないか!
独身でこの給料だったらまだガマンしながら、だまし騙しいけるわ。
だけどな、妻子持ちでこの給料でどうしろっていうんだ。
オレたち家族に、これ以上何をガマンさせるつもりなんだこいつらは!
今はまだ何とかなってるけど、子どもはどんどん大きくなる。お金もかかるようになる。
今みたいなママゴトの延長でいられるのは子どもが小さいからだ。
べつに、この会社の給料が良いわけじゃないんだ!
こんな会社が上げてくれる給料アップなんてたかが知れてる。
お前こそ現実を見ろ!
(そういうことを心の中で思いながら)
いえ、心配して頂かなくて結構です。
私はもっと自分を評価してくれる仕事を見つけましたから。
そしてそこには、今までに経験したことないようなやりがいがあるのです。
それを知った私はもう、ここには居れません。
という具合です。
それに・・・。
あなたは過去に、こんなことを言われたことはありませんか?
上司:
「なんだ、お前こんなことも出来ないのか!?
そんなんだったらお前の代わりに派遣入れるわ」
「おい!言っとくけど、代わりはいくらでもいるんだからな!」
もしあなたがこんなことを言われたことがあるのでしたら、
そんなことを言う上司が
「普段厳しくしているのは、お前だったら乗り越えられると思っていたからだ。
お前のタメを思えばこそなんだ」
「給料が不満なら、オレが上司に掛け合ってやるから」
「だから早まるな。もう一度よく考えろ。な!?」
と言って引き留めてきても、
辞める決意をした今となっては、ためらいは無いでしょう。
心の中でこう思うはずです。
私:(心の声)
あれ?
いるんですよね?代わり・・・。
何をオタオタしてるの?それなのに。
僕が辞めたっていいじゃないですか。代わりを入れて下さいよ。
なんなら、アナタがやってくれてもいいですよ?
仕事デキるんですよね?
あれだけ僕に色々言ってたんだから。
さんざん僕のことバカにしてきたんだから。
まさか自分一人でこなす自信無くて、ひよわってるんじゃないですよね?
どうして僕が辞めたら困るか、知ってますよ?
僕が辞めたら、僕が今やっている仕事が全部、しかも一気にあなたに押し寄せてくるからでしょ?
結局、自分のことだけじゃないか。
(そういうことを心の中で思いながら)
「お気持ちは大変嬉しいのですが、
もう決めたことですので、辞めさせていただきます」。
という具合に言える。
これが本当の円満退職です。
脅されても、ブレない。
好待遇を持ち出されても、断れる。
将来のお金を、心配しない。
あなたが目指すのは、ここです。
では、いきましょう。
いよいよWord Press(ワードプレス)のインストール手順を解説する時がきました。
これまでの事前準備、お疲れ様でした。
これからあなたは自分の意見、信条、理念といった「あなた自身」を十分なお金に換えるために、情報を発信していくことになります。
その際、ただ「お金くれー!」と言ってもダメです(^^;)
「あなた自身」に『価値』があると感じた時に、お客様はお金を払います。
よっぽどじゃないと払わない。
それだけ大事なものだから。
あなたに価値があって「よし、この人になら!」とお客様が思っても、
いざ払うとなると、かなりのストレスがあったり、勇気がいるものです。
デパートや地下など、コンクリートでもいいですが、地面が固い所でお金を落とした時のことを想像して下さい。
あなたがお金を落としたら、焦りますよね?
誰かが離れた場所で落としても「チャリーン」って聞こえたら、見てしまいますよね?
お金って、力なんです。
そのお金を頂くわけですから、あなたは常に成長していくことが要求されます。
でも大丈夫です。私がいます。
いますから、一緒に勉強して成長して、稼いでいきましょう!
「Word Press(ワードプレス)って何だろう?」を少しだけ。
学術的に難しい話は抜きにしまして実用面から結論を言うと、
あなたの
- 成長のプロセスや結果、
- 価値(お客様を助ける情報、幸せにする情報)
- ブランド(お客様があなたをイメージした時に感じる信用、情報のクオリティ)
といったものを記録・公表していく媒体。
それがWord Press(ワードプレス)だと思って下さい。
なぜWord Press(ワードプレス)を強く推奨してきたかというと、
SEO(検索エンジン最適化)の面でWord Press(ワードプレス)を選ぶことが非常に良い選択であることをGoogleも認めているからです。
ですからあなたも是非、ワードプレスで一緒に頑張っていきましょう。
Word Press(ワードプレス)は無料で利用できます。
年度の更新料などもかかりません(レンタルサーバー利用や、ドメイン利用には料金がかかります)。
ワードプレスは無料で使えるブログソフトで、主にレンタルサーバーにインストールして使います(Xサーバーもレンタルサーバーでしたね)。
ブログといった場合、アメーバやFC2ブログ等、たくさん種類があるのですが、
ワードプレスの強みは何と言っても「ブログが削除されないこと」です。
他のブログだと、あるんです。
管理側の都合で、急にブログを閉鎖するということが。
今までたくさん書いてきた記事が一瞬でバサーッ!と消えたら・・・考えただけで恐ろしいですよね(^^;)
この強みは絶大な安心感をあなたにもたらしますから、そういう意味でも情報発信するならワードプレスが正解です。
それに、ワードプレスは日本でも利用率が高いです。
使っている人が多いということは、それだけ多くのノウハウが日本語で共有されているということです。これは心強いですよね。
これだけ親しまれているワードプレスですから、ネットで検索したら色んな書き方がされていますが、一般に「ワードプレス」とか「WP」なんて言った場合は、このWord Press(ワードプレス)のことです。私のブログでも普段は「ワードプレス」と書くことが多いです。
ところで・・・。
ワードプレスをインストールする前に完了しておくこと3つ
ワードプレスをインストールする前に完了しておくこと3つ
・さぁ、辞める準備、始めよう。(Word Press導入前に)Xサーバー契約方法
上記3つ、大丈夫でしょうか?
必ず完了させておいて下さい。
それでは本題の解説に移ります。
Xサーバーにワードプレスをインストールする方法
設定対象ドメインを変更する
サーバーパネルにログインし、「設定対象ドメイン」で、ワードプレスをインストールしたいドメインが設定されているかを確認しましょう。
設定されていない場合はプルダウンで選択し、「設定する」を押しましょう。
自動インストールをクリックする
プログラムのインストールをクリックする
ワードプレス日本語版をインストールする
WordPress日本語版のところにある「インストール設定」をクリックします。
必要事項を記入する
- ブログ名:後からでも変更可能です
- ユーザ名:変更不可能です(注意!)
- パスワード:後からでも変更可能です
- メールアドレス:後からでも変更可能です
(バージョンアップ等の情報が届きますので、よく使うメールアドレスを登録して下さい) - データベース:「自動でデータベースを生成する」にチェックを入れる
*ユーザ名とパスワードは、
ワードプレスの管理画面にログインする時に入力しますので、
必ずメモしておいて下さい。
インストール(確認)をクリックする
必要事項を入力したら、インストール(確認)をクリックします。
インストール(確認)をクリックすると、「index.htmlが削除されます」と表示されますが、異常ではありませんので無視し、そのままインストールを行って下さい。
以上で「Xサーバーにワードプレスをインストールする手順」は完了ですが、管理画面に入れるようになるまでには少し時間がかかります。およそ24時間以内にはログインできるようになります。
インストール完了後、24時間くらい経過してから
http://取得したドメイン名/wp-admin/
を検索エンジンのURL欄に入力し、ワードプレスの管理画面にログインします。
この時、自動インストール画面でメモしたユーザ名とパスワードを入力し、ワードプレス利用開始です。
追伸:
記事が書けるかどうかを心配しない。
追伸2:
「今できること」を、やっていく。
追伸3:
出来栄えをいちいちジャッジ(評価)せずに、やっていく。
読んで下さった後にクリックして頂けると嬉しいです^^
↓ ↓ ↓